歴史的建物等の空き家利活用セミナーを開催します(平成30年12月8日(土))
大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区“富田林寺内町”では、平成21年よりLLPまちかつが「アートと工房のまちづくり」をテーマとした歴史的建物等の空き家利活用に取り組んでいます。
それにより歴史的町並みを活かした店舗や施設等が増加し、新たな賑わいやまちの魅力を生み出していますが、大型町家の保存・活用が進んでおらず新たな課題となっています。
今回のセミナーでは、歴史あるまち“富田林寺内町”の今後の姿・役割について、歴史的建物等の空き家利活用の観点から考えたいと思います。
*詳細は以下のチラシをご覧ください。
タイトル:
歴史的建物の利活用に関するセミナー ~未来に向けた歴史あるまちの役割~
日時:
平成30年12月8日(土)講演会13:30~ 相談会15:30~
会場:
じないまち交流館2階(富田林市富田林町9-29)
参加費等:
無料、講演会定員50名・相談会定員6組(事前申込制)
申し込み方法:
ご参加を希望の方は、専用申込みフォームまたはメール、FAXにて下記の内容を添えてお申し込みください。
お申込みフォーム:申込フォームへのリンク
MAIL: info@machikatsu.jp
FAX: 06-6946-9120(LLPまちかつ事務局)
○記載内容
1.お名前(ふりがな)
2.参加人数
3.電話番号
4.メールアドレス
5.参加を希望するイベント:(1)講演会、(2)相談会、(3)講演会・相談会共
6.相談を希望される方は以下の内容をご回答ください:
(1)相談したい建物の所在地、(2)相談したい内容
問合せ先:
LLPまちかつ(佐藤)090-3992-6817
主催:
有限事業組合富田林町家利活用促進機構(略称:LLPまちかつ)
共催:
富田林市